Yahooオークションで貯蓄 【出品】
Yahooオークションは、以前に登録をしたことがあって、落札を1度だけしたことがありました。
オークションって時間がないとなかなかできなくて、気にはなっていたけど、そのままでした。
今回はYahoo!プレミアムの会員登録(月294円)が必要なくなったので、再度挑戦してみました。
現在は4,999円までの入札は無料。5,000円以上の入札、出品はYahoo! プレミアムの会員登録が必要です。
私はキャンペーンにより、12月までプレミアム会員費が無料です。
入札編 出品編
私が出品し、落札されたものです。
取引月 |
出品したもの |
落札額 |
コメント |
2007/07 |
ソープ、入浴剤などの
ギフトセット(新品) |
350円 |
もらいもののギフトセットです。 |
2007/07 |
ベビー水着(中古) |
250円 |
去年の夏に着て、サイズがあわなくなったので出品。 |
2007/07 |
ベビー用甚平(中古) |
400円 |
去年1,2回着ました。 |
2007/07 |
ベビー用甚平(中古) |
580円 |
こちらも去年1,2回着ました。 |
2007/07 |
妊娠中のグッズ・本
(中古) |
2100円 |
どちらもあまり使用していないものです。 |
合計 |
|
3680円 |
|
2007/08 |
プラダバッグ(中古) |
10601円 |
何年か前に買い、あまり使用しませんでした。 |
2007/08 |
ヴィトンバッグ(中古) |
15500円 |
定価は61000円のもの。 |
2007/08 |
管楽器(中古) |
35000円 |
10万位しましたが、あまり使用せず・・・ |
2007/08 |
フォトフレーム(新品) |
700円 |
買ったものの、使用しませんでした。 |
合計 |
|
61801円 |
|
2007/09 |
ブラジャー(新品) |
3000円 |
|
合計 |
|
3000円 |
|
2007/12 |
しまじろうグッズ |
6000円 |
しまじろうは大人気! |
2007/12 |
こども教材 |
3600円 |
定価は5000円ほどのものでした。 |
合計 |
|
9600円 |
|
【オークション出品の流れ】
出品するものを見つける
↓
商品の写真を撮る
↓
出品
↓
取引ナビで連絡を取る
↓
入金の確認
↓
商品の発送
↓
落札者へ評価をする
【出品してみる】
出品の前に一度、落札をしてみて、全体的な流れを把握しておくと安心ですよ。
私は、家にある不用品を探してみました。子供服は、サイズがすぐに変わってしまうのであまり着る機会のなかったものがたくさんありました。
もらいもので、高そうなものもいくつもあります。売れなくてもいいや〜 とりあえず出品してみよ!と 出品してみました。
ほとんど使用してないバッグもあったのですが、捨てることもできず、ずっととってありました。それを出品してみると、とても反響がありびっくりでした。
オークションで高く落札される私なりのコツ
写真を見栄え良くとる。
同じ品物でも、はっきりと品物が分かるほうが安心して買ってもらえます。フラッシュはたかずに、白色の紙をひいたりしてデジカメで撮影する。
落札開始価格は低く設定する
これはよく言われていることですが、1円スタート!は人目を引きます。しかーし、本当に1円で落札されてしまうこともあるので、自分がこの値段だったら売ってもイイ!と思える価格に設定するコト!
商品説明を詳しく書く
商品のサイズ、発送方法、商品の状態をきちんと書く。傷があったりする場合は、後でトラブルになったりするので、きちんと説明しておくほうが良いです。
オークションの便利サイト
のんき〜どっとねっと
出品する際に、テンプレートがあるのでそれを利用すると簡単に出品できました。
サイズや、重さを入力すると、自動的に送料を表示してくれるので、いちいち送料を調べる手間が省けます。商品説明、注意事項、発送詳細、送料、支払い方法を表示させることができます。
aucfan.com
落札相場を知ることができます。出品前に検索してみると、だいたいいくらぐらいで出品すればよいのか?がわかります。
【取引ナビで連絡】
落札されると、落札者へ連絡をします。内容は、商品の確認、価格、発送方法の確認などです。ほとんどの場合、すぐに返信がきました。
【入金確認&商品の発送&評価】
入金の確認は、ネットでするのが簡単です。イーバンク銀行、郵貯などは、簡単に入金確認がとれます。
そして、送付先、連絡先等をもとに発送します。梱包用品は、特に買いませんでした。箱、封筒や緩衝材(箱の中にすきまがあかないように詰める物)などは、自分が荷物を受け取ったときのものや、家にあるものをリサイクルしました。これで何の問題もありません!
発送完了後に、連絡と評価をしました。評価は、落札者が品物を受け取って連絡があってからでもよいです。私はそれだと忘れてしまいそうなので、発送後に評価をしました。
ざっとこんな感じです。どうです?売れなくてもいいや〜くらいの気持ちで出品してみましたが、意外と売れました。ぜひ利用したことのない人はぜひ出品みてくださいね。家にある不用品をチェック!捨てるより出品!
不用品を売り、貯蓄を増やしていきましょう!
|